「Blender 4.xにアップデートしたら、テクスチャスロットがない?」と困っていませんか?
Blender 4.xからテクスチャスロットのUIが変更され、テクスチャスロットがビューポート上部のツールバーへ移動しました。
「3.x系では確認できたのに、どこにあるの?」と戸惑う方も多いかもしれません。
ですが、テクスチャスロットは削除されたわけではなく、表示場所が変わっただけなので安心してください。
この記事では、Blender 3.xと4.xのUI変更点を画像で説明し、新しいテクスチャスロットの表示場所を詳しく解説します。
「Blender 4.xでテクスチャスロットが見つからない!」という方は、ぜひ最後まで読んで解決してください。
Blenderのテクスチャスロットが「ない」と感じる理由
先程も説明した通り、テクスチャスロットが消えたわけではなく、単に表示位置が変わっただけです。
ということで、Blender 3.xまでのテクスチャスロットの表示位置と、Blender 4.xでの新しい場所を画像付きで解説します。
Blender 3.xまでのテクスチャスロットの位置
Blender 3.xまでのテクスチャスロットの位置は以下になります。
Blender 3.xのテクスチャスロットの表示位置
- テクスチャペイントモードに変更
- 画面右のツールプロパティを選択
- テクスチャスロットが表示される

Blender 4.xからのテクスチャスロットの位置
Blender 4.xでのテクスチャスロットの位置は以下になります。
Blender 4.xのテクスチャスロットの表示位置
- テクスチャペイントモードに変更
- 画面上部にテクスチャスロットが表示される

まとめ|Blenderのテクスチャスロットがない?3系と4系のUIの違い
Blender 4.xでは、テクスチャスロットのUIが変更され、プロパティパネルからビューポート上部のツールバーへ移動しました。
そのため、Blender 3.xなど、過去のバージョンを使用していた方は「いつもの場所にない!」と戸惑うかもしれません。
ですが、テクスチャペイントモードに切り替えれば、ツールバーから簡単にアクセスできます。
今後のアップデートでも、BlenderのUIは進化を続ける可能性があります。
テクスチャスロットの新しい位置に慣れて、より快適なワークフローを身につけましょう!
コメント